坂東三乃智 日本舞踊教室
坂東三乃智 日本舞踊コラム
-
2カ所のカルチャーセンターで「和の所作」講座スタート
2022.01.17 お知らせ1月24日からちいきカルチャー八千代台教室と津田沼カルチャーセンターの2カ所で、「和の所作で体づくり」という講座をスタートします。日本舞踊の一つひとつの所作を使って、足腰や膝を丈夫にする、体の芯を整える、姿勢を良くするな […]
-
「大人からやってもできますか?」の疑問に答える(日本舞踊は子供のときからやらないと上手くなれないか?)
2021.12.14 日本舞踊を楽しく初めて習う人の不安 新型コロナの感染状況がようやく落ち着きを見せ始めた10月頃から、教室への問い合わせが増え始め、やっと新しい生徒さんがいらっしゃるようになりました! ところで、最近気がついたことですが、新しくいらした方 […]
-
「腰を入れる」ってどうするの?
2021.11.30 日本舞踊を楽しく「腰を落とす」との違い 日本舞踊では、「腰を入れる」ということがやかましく言われます。歩くとき、ポーズを決めるとき、だいたいは「腰を入れる」。日本舞踊の基本であり、「型」といえます。 日本舞踊をはじめたばかりの人にとって […]