• 体験レッスンのご案内
  • プロフィール
  • 教室案内
  • ブログ「えにしの種」
  • お知らせ
お電話でのお問い合わせ 090-7205-4784
お問い合わせ 体験レッスン

お電話でのお問い合わせ 090-7205-4784
お問い合わせ 体験レッスン
  • 体験レッスンのご案内
  • プロフィール
  • 教室案内
  • ブログ「えにしの種」
  • お知らせ

坂東三乃智 日本舞踊コラム

  • 坂東会100周年記念舞踊会が9月17~18日に開かれます!

    坂東会100周年記念舞踊会が9月17~18日に開かれます!

    2022.08.31 お知らせ

    9月17〜18日の2日間、東京・半蔵門の国立劇場において、坂東流の舞踊会が開かれます。   コロナ禍による2年の延期がありました。坂東流ゆかり演目がたくさん上演されますので、ぜひこの機会にご観覧ください。 &n […]

  • 坂東流チャリティゆかた会が7月3日に開かれます

    坂東流チャリティゆかた会が7月3日に開かれます

    2022.06.24 お知らせ

    コロナ禍で2年開かれなかった坂東流チャリティゆかた会が3年ぶりに開かれます。 7月3日(日)東京・人形町の日本橋公会堂にて。午後1時~6時終演予定。 入場料は1000円で、当日、受付で買って、観覧することができます。 坂 […]

  • 衿を決める胸ひもの結び方~初心者がつまずく着付けのピンポイントその2

    衿を決める胸ひもの結び方~初心者がつまずく着付けのピンポイントその2

    2022.06.04 きもの生活

    「初心者がつまずく着付けのピンポイント」2回目は、胸ひもです。 胸ひもは、私自身もなかなか上手にできませんでした。衿がゆるゆるしてしまいがちで、苦心しました。 これからお伝えする方法は、その苦心のなかから、私の尊敬する芸 […]

 1 2 3 4 5 … 17 

最新記事

2022/03/14

花粉症の季節に考えるきものの衣替え

2022/01/17

2カ所のカルチャーセンターで「和の所作」講座スタート

2021/12/14

「大人からやってもできますか?」の疑問に答える(日本舞踊は子供のときからやらないと上手くなれないか?)

2021/11/30

「腰を入れる」ってどうするの?

2021/10/30

初心者がつまずきやすい、中級者にも奥が深い、日本舞踊の「送り足」

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年1月
  • 2023年7月
  • 2023年2月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
    • 体験レッスンのご案内
    • プロフィール
    • 教室案内
    • ブログ「えにしの種」
    • お知らせ

    Copyright© 坂東三乃智 日本舞踊教室, 2024 AllRights Reserved.