千葉・船橋・習志野・津田沼

坂東三乃智 日本舞踊教室

お電話でのお問い合わせ

090-7205-4784

無料体験レッスン お問い合わせ
  • 無料体験レッスン
  • プロフィール
  • 教室案内
    • いらっしゃいませ。こんなお稽古場です
    • ギャラリー
    • コースと料金
  • ブログ「えにしの種」
    • 日本舞踊を楽しく
    • からだを整える
    • きもの生活
    • つながる伝統文化
  • お知らせ【新型コロナ対応等】
  • 無料体験レッスン
  • プロフィール
  • 教室案内
    • いらっしゃいませ。こんなお稽古場です
    • ギャラリー
    • コースと料金
  • ブログ「えにしの種」
    • 日本舞踊を楽しく
    • からだを整える
    • きもの生活
    • つながる伝統文化
  • お知らせ【新型コロナ対応等】
無料体験レッスン お問い合わせ

坂東三乃智 日本舞踊コラム

  • ”大河ドラマ“のような「踊りのお師匠さん」のお話

    ”大河ドラマ“のような「踊りのお師匠さん」のお話

    2021.10.01 つながる伝統文化

    坂東会が100周年を迎えました 坂東会創立100周年の記念書籍が発刊されて、私の手元にも、先月届きました。 「坂東会」というのは、坂東流の名取が集まる組織です。100年前というと1921年、大正10年。「あれ?坂東流って […]

  • 「繊細さん」(HSP)は日本の古典芸能に取り組むと、その特性が生かせます

    「繊細さん」(HSP)は日本の古典芸能に取り組むと、その特性が生かせます

    2021.02.05 つながる伝統文化

    前にも書きましたが、私は“繊細さん”とも呼ばれる、HSP(highly sensitive Person)です。HSPとは、例えば、聴覚、嗅覚などが人より敏感である、他人の影響を受けやすい、細かいことにとらわれすぎるなど […]

  • 市川市東山魁夷記念館で「日本画と歌舞伎の世界」展3月21日まで

    市川市東山魁夷記念館で「日本画と歌舞伎の世界」展3月21日まで

    2021.01.17 つながる伝統文化

    千葉県市川市とゆかりのある画伯 千葉県市川市は、日本画家の東山魁夷が住んでいたところを、小さな美術館にしていて、企画展が開かれます。今、「日本画と歌舞伎の世界」という企画展が開かれていて、緊急事態宣言になる前の昨年末、観 […]

1 2 

最新記事

2022/08/31

坂東会100周年記念舞踊会が9月17~18日に開かれます!

2022/06/24

坂東流チャリティゆかた会が7月3日に開かれます

2022/06/04

衿を決める胸ひもの結び方~初心者がつまずく着付けのピンポイントその2

2022/04/09

腰ひもの決め方・結び方~初心者がつまずく着付けのピンポイントその1

2022/03/14

花粉症の季節に考えるきものの衣替え

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 坂東三乃智 日本舞踊教室

    坂東三乃智日本舞踊教室は千葉県船橋市の日本舞踊教室です。
    芸は身を助く。日本舞踊を通じて、忙しい現代では難しい、
    生活のなかで丁寧であること、手間をかけることをリスペクトできる、大人の女性を目指しませんか?

    • 無料体験レッスン
    • プロフィール
    • 教室案内
      • いらっしゃいませ。こんなお稽古場です
      • ギャラリー
      • コースと料金
    • ブログ「えにしの種」
      • 日本舞踊を楽しく
      • からだを整える
      • きもの生活
      • つながる伝統文化
    • お知らせ【新型コロナ対応等】

    Copyright© 坂東三乃智 日本舞踊教室 , 2020 AllRights Reserved.