• 体験レッスンのご案内
  • プロフィール
  • 教室案内
  • ブログ「えにしの種」
  • お知らせ
お電話でのお問い合わせ 090-7205-4784
お問い合わせ 体験レッスン

お電話でのお問い合わせ 090-7205-4784
お問い合わせ 体験レッスン
  • 体験レッスンのご案内
  • プロフィール
  • 教室案内
  • ブログ「えにしの種」
  • お知らせ

坂東三乃智 日本舞踊コラム

  • 祖母と母のきものを生かす

    祖母と母のきものを生かす

    2020.11.20 きもの生活

    仕事柄、おそらく普通の人よりたくさんのきものを持っていると思いますが、自分で作ったものは案外少ないものです。多くは、人からいただいたものです。 きものを自分で作ったのは、ほとんど必要に迫られてです。最初は、舞踊会からパー […]

  • お囃子の世界を分かりやすく手ほどき~若手演奏家による若獅子会チャンネル

    お囃子の世界を分かりやすく手ほどき~若手演奏家による若獅子会チャンネル

    2020.11.20 つながる伝統文化

    月に2回、小鼓のお稽古をしています。 「島の千歳(せんざい)」という小鼓が美しい長唄の曲に魅せられて、いつかやってみたいと思いこがれていました。まだ2年の新米です。 お師匠さんは、邦楽囃子方・福原流のお家元、福原百之助先 […]

  • 和のお稽古ごとが身体を整える理由~アメリカ生まれの整体ロルフィングを受けて感じたこと

    和のお稽古ごとが身体を整える理由~アメリカ生まれの整体ロルフィングを受けて感じたこと

    2020.11.16 からだを整える

    現代の生活で、身体は偏った使い方を強いられていないか 60歳になる前に、人生をリセットした私は、これまで編集という主に頭を使う仕事、今度は日本舞踊という身体を使う仕事になりました。ところが身体は若くなく、あちこちで不安要 […]

 1 … 12 13 14 15 16 … 18 

最新記事

  • 体験レッスンのご案内
  • プロフィール
  • 教室案内
  • ブログ「えにしの種」
  • お知らせ

Copyright© 坂東三乃智 日本舞踊教室, 2024 AllRights Reserved.